こんにちは!
今年の夏に大阪の箕面市にある
だるまで有名な勝尾寺に行ってきました。
そこではこんなものが配っていました。
いのちの砂時計
これは簡単に言うと、自分の一年を「日」に置き換えて表にしているものです。いわゆるカレンダーです。
このカレンダーは、毎日を大切に生きることを教えてくれるものです。
勝尾寺では、このカレンダーを見て、今を大切にし、自分や周りの人たちとの時間をもっと楽しむようにというメッセージを伝えているそうです。
なんだか素敵ですよね。この考え方僕好きです。笑
やり方は簡単です。
自分が「今日は一生懸命生ききった」と思った日に、その日をカレンダーの上で塗りつぶすことができます。毎日を塗りつぶしていくことで、自分がどれだけ充実した日々を過ごしているかが目に見えてわかるようになります。たくさんの色が塗られたカレンダーは、「自分が一生懸命生きた証」として残ります。この習慣は、小さなことでも頑張った自分を褒めたり、大切な日を忘れずに記憶したりするために役立ちます。
ちなみにこの表がなくてもスマホのカレンダーなどで印を付ける形でも簡単にできますね!
自分はこの表を60%くらいの気持ちで実践してみましたw
自分は食器洗いが大の苦手でいつも晩ごはんを食べたあとはめんどくさくなって
翌日に洗うことが多かったです。
ただこれをやり始めると、めんどくさいな。って思ったときに自分は今日をやりきっているか、数分やればできるならやっちゃおう!を言うような考え方が生まれました。
徐々にこのマインドに慣れ始め2ヶ月もすると考えなくてもやってしまおう!をすぐ行動できるようになりました。
これは食器洗いだけではなく、
例えば、ジムに行くのめんどくさいな。って思ったときにも使えます。
ジムの場所にだけとりあえず行くことにしよう。少しトレーニングしてみて、どうしてもやる気がでなかったら帰ろう。という感じで考えて向かったことが何回もありました。するとジムに着いてトレーニングをやり始めると、不思議なことに30分なんてすぐ過ぎてしまっていました。気がつけば1時間なんてざらにありました。笑
習慣化するうえで大切なことは、
少しでもできたら自分を褒めることです!笑
ジムにきて30分できた!えらいな自分!前は仕事帰りなんて疲れて絶対帰っていたな〜と。笑
過去の自分を比較してみるのも効果がありました。
他人との比較は絶対オススメしませんが、過去の自分との比較は大賛成です!
成長するって楽しいもんですよ。
ダラダラ過ごしちゃってるな〜と思うなら
ぜひこの考え方をしてみてほしいですね。
それではまたお会いしましょう。
コメント